夢のプライベートジェットに格安で乗る方法
- 2016/7/27
セレブリティの代名詞ともいえるプライベートジェット。到底一般人の手に届く存在ではないと思われがちです。ところが、最近そうでもなくなってきているようなのです。
昨今エアビーアンドビーに代表される民泊や、ウーバーに代表されるカーシェアリングなど、シェアリングエコノミーの台頭が著しくなっています。
プライベートジェットをシェア!
プライベートジェットの世界にもシェアリングエコノミーが浸透しつつあるのです。プライベートジェット大国であるアメリカでは、プライベートジェットのオーナーが、自分が使わない飛行機を遊ばせておくのがもったいないと考え、第三者に貸すサービスがすすんでいます。こうした動きがようやく日本でもみられるようになってきました。
その代表例ともいえるのが「Jet freely」。そのなかでも特に格安なのが、ビジネスジェットのユーザーが片道利用した後などに回送する区間「Empty leg」で乗るというもの。
■Jet freely http://jet-freely.com/ja
Jet freely Empty leg Information http://jet-freely-empty-leg.com/
上のリンク先によれば
日本からクアラルンプールまで最大10名で38000ドル、台北から羽田まで最大14名で40000ドル。
クアラルンプールまで10名集まれば1名3800ドルでプライベートジェットを利用することができます。この金額ならファーストクラスとほぼ同額といえます。
プライベートジェット・シェアの国内サービス
ちなみに日本国内であれば次の会社などがプライベートジェットの個人利用を扱っています。
■ジャパンプライベートジェット http://privatejet.co.jp/management_philosophy.htm
羽田から大島までで106万円。最大6名なので、1名18万円ほどになります。
なお、プライベートジェットの相場がやはり安いのは北米。アメリカにまとまった人数で行く場合は、プライベートジェットの利用も検討してみてはいかがでしょうか。
この記事にグッときたら
いいね!しよう
行ってわかった賢い旅行情報をお届け!
Twitterでトラベリスタしよう!
Follow Follow @onsen_tv